シリコンバレー流ビジネスプランコンテストGTE

将来の夢を考えるとワクワクしたり、不安になったり。でも夢を夢で終わらせないぞ!という努力する高校生を応援するブログです。高校生の英語でビジネスプラン作成サマーキャンププログラム。最終日は英語でプレゼン発表。シリコンバレーのプロ外国人講師が密着指導!

3月になりました。卒業シーズンですね。
さて、4月からの進路も決まった人も多いのでは無いでしょうか。

新しい生活に向けて心もワクワクしてきます。
GTE(シリコンバレー流ビジネスプランコンテスト)も、
参加高校生募集中です。現在、15名枠募集です。

出会い、作り、発表する、
これをたった4泊5日で挑戦!
シリコンバレー流ビジネスを体感してみませんか?

www.kapion-edu.org

 

What is your inspirational quote?

そう聞かれてすぐに答えられますか。
GTEの授業はこの質問から始まります。
自己紹介の時に、

1名前(もちろん)
2座右の銘(偉人の言葉)
3ゴール

この3つを順番に生徒たちは話します。

これはGTEだからではなく、ビジネススクールなどでは
よくある風景です。一度体験すればいつでも話せるように
なりますね。

特に、座右の銘は突然思い浮かばないこともありますので、
英語で(最初は日本語でもいいですが、直訳できないことわざ
や四文字熟語などもあるので、英語でわかる座右の銘ですよ!)

自分で考えて作るのもいいですよ。
ちなみに私は
Nobody stops your dream, only you do.
(誰もあなたの夢を止められない、あなただけ)
つまり、自分が夢見ることを諦めない限り夢は叶う
という意味です。

Everybody has talent, but ability takes hard work.

これはマイケル ジョーダンさんのインスピレーションクオートです。
確かに、、、1%の才能と99%の努力という日本語のいわれもありますが、
このクオートもいいですね。

そんな感じで、一度自分の座右の銘を探して見てはいかがでしょうか。

GTEのサマーキャンプのはじめに必ず聞かれますよ!

 

 

皆さまご無沙汰しております。寒い日が続きますが体調など
崩されていませんか?

久しぶりの更新になりました。
夏に開催したGTEサマーキャンプでの成果発表会として
未来2018の舞台に登壇させていただくことになっておりましたが、
先日参加させていただきました。

13
*プロモーションムービーかっこいいですよ! 

未来2018とは大人を対象とした日本最大のアクセラレータープログラムです。
その大きな舞台に高校生として参加したのは初めてのことなんです。

GTEからは2チーム参加しました。

チームHOLOは、慶風高校の川中君とハーカー高校のドーラン君コンビです。

35


チームHEROは、ロンドンの高校に通うナナミさん 開智高校の長谷川君
慶風高校の佐武君が参加しました。

15


前日に行った最終猛特訓!!

07

41

30

腹ごしらえ!

38

26

さっきの緊迫した雰囲気とは一転。心中本当はハラハラですが、
楽しい夕食です!曽我さんも3ジェネレーション違ってももちろん
起業というキーワードならみんな共通して楽しいお話が弾みます。

都内1泊!
お疲れ様でした!!!

今回もGTEをサポーターしてくれるお馴染みのスタッフである
大阪府大大学院の白井さん 愛媛の曽我部さん 和歌山の野村さん
東京の柏さん 達による、熱の籠った全力でのサポートによって
無事のりきれました。 ありがとうございます。

本番前日の夜は緊張のまま皆部屋に向かいましたが・・・熟睡できたかな? 
当日は朝から会場まで徒歩10分でしたがとても寒かったです。

会場に着くと大勢の方がそれぞれのブース作りに大忙しです。
GTEのスタッフも頑張ってブース作りに励みましたよ。

25

パネル・チラシ・バナーそして我らが曽我さん人形も未来入り! 
当日会場でも曽我さん人形片手に沢山の方が写真を撮ってくれていました。

46
 
第1日目(14日)は9時から開始です。

47

日本総合研究所の東さんがプロデュースされた未来2018紹介動画が
とてもかっこよかったです。

開会式が終わり私達GTEメンバーは舞台裏に戻り最後の猛練習に励みました!

53


気分を変えて腹ごしらえがありいよいよ本番に向けて会場へレッツゴー!!
皆 緊張の面持ちです。GTE夏のサマーキャンプでの猛特訓が
蘇ってきたようです。

48

最初に曽我さんから、何故GTEが高校生に必要な機会なのかというお話を。

08


次に能登さんからGTEという機会が大きな変化を人生にもたらす
沢山の機会があるというお話をしました。

02

GTE2016に参加した西大和高校の張本君がGTEに参加した目的と、
これからの自分の将来についてを 英語でスピーチしてくれました。

27
 

また、GTE2016参加メンバーでありその時点で既に起業しておりより
一層活動を広げているDKT合同会社の出村君も自社のアピールを!

48

そしていよいよ2チームの発表に続いていきます・・・

 26

HOLO!
12

キマってますね!

45

HELO!

59

3人さんもGOOD!!!

43

みんなで終わってハイチーズ!
本当に楽しい未来2018への参加。
やっぱり未来がある人たちって目が輝いている!
このような機会をいただけたことに、心より感謝いたしております。

そしてGTE2018のスポンサー企業の1つであるAZUSAさんとも
ハイチーズ!
41

これはDECAのお馴染みのポーズですよ!

そして、ドーラン君とマイケル君はMinerva LLCとして未来で
プレゼン発表!!!

51

彼らも初めて大人に混ざりプレゼン発表したようで、緊張した面持ち。
素晴らしい経験だったようです。
未来のシリコンバレーの星がここに誕生!

さて。
今年もGTE2017開催に始まり、未来2018の参加。
新たに高校生たちもネットワークが広がり、そして友情が芽生え。
素晴らしい機会に感謝、感謝です。

それではGTE2018で皆さんと会えることを楽しみにしております!
GTE2018は参加者募集中です!

www.kapion-edu.org

良いお年をお迎えくださいませ。

GTE カピオンエデュケーションズ
曽我&能登







 

現在ある仕事は、20年後には40%なくなっている
そんな記事を見かけますね。
それはわかりましたが、では何が増えているのでしょう。

誰にもわからない?

ちょっと過去を振り返ると、お茶を入れるという仕事(?)
がありましたが、今やセルフがあります。ボタン一つで
お茶やコーヒーが入れられるロボットがその仕事を
していますね。これって、なくなって、増えた仕事の一つで
しょうか。

そんな例は一つですが、どんな仕事がなくなり、どんな
仕事が増えているのか。

それを高校生の時から
考えるって、難しいかもしれないですね。
成人でももちろん難しいことです。

ただ言えることは、
人はお茶やコーヒーを飲むことはやめておらず。

だけどお茶やコーヒーを入れる業務はもっと簡単に
人の手を煩わす事ないニーズが生まれ・・・

そこに着目した
お茶やコーヒーを好きな時簡単に本格的に入れることの
できるロボットを作り出した人がいたのですね。

今やオフィス・会社には自動お茶やコーヒーロボットが
当たり前のようにありますよね。

すると、そのロボット(機械)をオフィスや会社に
置いていても、メンテがかかる・・・というニーズに
対応して、コンビニとかにもコーヒーロボットがたくさん
あって、よくメンテされていて、百円で便利な社会に
なりましたね。缶コーヒーと違いフレッシュ。

これは一例ですが、きっとこんな小さな身近なことから
も、ロボットに仕事が奪われていくのでしょうか?
奪われるというよりも、ロボットに置き換わり、違う
部分で人間が活動しやすくなり。

そこを考えるって、学校の授業では学べないのかもし
れないですね。自分で考えましょう。

 
_________________


GTEって面白い!
ぜひあなたも参加して見ませんか?

 GTE2018の参加応募開始を9/18から開始させて頂き
 た。
第1回応募締め切りは12月20日ですよ! 


 GTE2018に参加申込は以下のURLからどうぞ!

           ↓↓↓↓↓

https://www.kapion-edu.org/application-requirements



ご質問のある方はメール(soga.noto@kapion.net)

またはお電話(0734751500)まで

ご連絡ください。担当:能登 

gte2018
GTEのSOGAです!

しばらく時間がたちましたね。季節も12月。今は未来2018に出展する準備や、
1月の教育総合展の準備をしています。年賀状も書かなきゃですね。

未来2018は、12月14日と15日。東京の東京駅前にある(立地よすぎ!!!)
三井住友銀行の東館ライジングの会場にて、日本国内外から、元気な起業家
が集まる祭典!ビジネスプランコンテストが開催されます。

私たちGTEも、2チーム参加しますよ!GTE2018の高校生たちです!
ウヒョー!楽しみです。

そのような発表の場を与えてくれました未来2018の皆様に、感謝申し上げます。


さて、登壇時間は、
12月14日は13時ー15時の間で・・・2チームの発表!
そして、一般社団法人カピオンエデュケーションズの推薦枠として、未来2018
の本戦に、ドーラン君の会社、Minerva LLCがビジコンで戦います!
その時間は、12月15日15時45分〜 これもどうなるのか!
本当に我が子のように、心配です・・・。

英語でプレゼンしますが、ほぼ同時通訳さんが会場に待機してくれている
ようなので、ホッと一安心ですね。

gte2018_education


それから、1月16日に池袋のサンシャインで開催される塾・教育総合展にも
出展します。チラシはこちら・・・

GTE2018のご案内をさせていただきます。ご都合の良い方は、
ぜひこちらにお越しください。

 _________________


GTEって面白い!
ぜひあなたも参加して見ませんか?

 GTE2018の参加応募開始を9/18から開始させて頂き
 た。
第1回応募締め切りは12月20日ですよ! 


 GTE2018に参加申込は以下のURLからどうぞ!

           ↓↓↓↓↓

https://www.kapion-edu.org/application-requirements



ご質問のある方はメール(soga.noto@kapion.net)

またはお電話(0734751500)まで

ご連絡ください。担当:能登

進路を考えるとき、どの学校へ進学するべきか、受験すべきかと
悩みがちかもしれませんが、最終的にどうなりたいのか?なんですね。

最終的というのは、究極はどのような老後を迎えたいか。
年金に頼らずして自立して悠々自適な生活を楽しんでいるのか。
そう最終なるためには、どんな仕事をしてお金を稼ぐのか。
最終的にお金を稼げるようになりたいのか、何かの道を極めるのか、
大義名分を欲しいとするのか。そこにゴールを置くと、
その学校進学で良いのか。本当に受験していくのがいいのか。
周りと比べずとも自分自身の戦いとなり本当の意味で
進路が見えてくるのではないでしょうか。

最終的にどうなりたいか。

そんな簡単には答えは見つかりませんが、見つけようと
しないと見つかりもしません。

そういえば、ジプリの宮崎さんも次回作のタイトルは
「君たちはどう生きるのか」ですが、これも有名な本が
ありますね。そう。私たちはどう生きるのか?
最終的にどうなりたいのか、だからどう生きるのか。

大人になった人でもその道でよかったのかと後悔することも
あります。むしろ、最終的にどうなりたいか、わからないから
悩む大人もいます。終わりが近づいてくると、ますます
焦り、本当にこんな最終的な終わり方でいいのかという
気持ちにもなるものです。

だからこそ高校生の(高校生前の方でも)みなさんは、
しっかり自分の未来に目を背けず、自分で最終的に
どうなりたいか、答えを出そうと考え続けるのです。
自分の未来は自分が作る。
なんかのセリフみたいですが、
自分の未来を真剣に考える人は自分以上の人はいません。

最終的にどうなりたいのか。
ビジョンを持って生きてみませんか。

 

12
https://www.deca.org/wp-content/uploads/2017/09/new_DECA-Idea-Challenge-Toolkit-2017.pdf 


DECAは世界中の高校生たちがリーダーを目指す学生同盟会。
さあDECAが11月は楽しい月の始まりということで、アイデアチャレンジ
を開催します。こちらが今年のアイデアチャレンジの進め方のPDFです。

去年はペットボトルを使って・・・

と毎年アイデアが変わります。
このアイデアチャレンジというのは、出されたお題に対して10日間で
成果を出しあるアウトプットを作り出します。

その過程から、ビジネスに関わるあらゆる能力を知り、学び、
楽しさを気づいて欲しいというのがプロジェクトのアイデアです。 

DECAに登録していない認定校でない学校の学生さんも参加できるようです。
みなさんチャレンジされては如何でしょうか・・・。

それにしてもこのDECAのチャレンジの説明を読んでみると分かりますが、
とにかくフーフ!楽しいよ=====!という内容。
楽しくてたまらないよ!と書いていますが、英語で説明を読む限り・・・
なんだか難しい。意味はわかるけど、この取り組みのどこが楽しい
のだろう?とさえ思いますが、読めば読むほど、まずはやってみることで
その楽しみがわかるんだろうな・・・と思い、私もやってみようと
思います。

_________________


GTEって面白い!
ぜひあなたも参加して見ませんか?

 GTE2018の参加応募開始を9/18から開始させて頂き
 た。


 GTE2018に参加申込は以下のURLからどうぞ!

           ↓↓↓↓↓

https://www.kapion-edu.org/application-requirements



ご質問のある方はメール(soga.noto@kapion.net)

またはお電話(0734751500)まで

ご連絡ください。担当:能登

 

明日から11月ですね。
私たちGTEは12月に開催される日本最大級のビジネスプラン
コンテスト「未来」に向けて、出場準備に取り掛かっています。

ドーラン君やジャストン先生も参加予定です!
飛行機の手配・・・、
ホテルの手配・・・、

これ始めると、なんだか私、ツアコン?って感じです。 
 特に飛行機の手配が難しい!!!

電話一本で簡単といえば簡単だけども、
チケットをしばらく抑えてもらうことなどは今はできない。
一昔前なら違うでしょうが、、、
即決しないとだめ。即決ですよ・・・。
サンノゼと成田間は今現在25万円もする!!!

確かに8万円とかいうチケットもあります。サンノゼー上海ー成田
というチケットで、しかも上海で1泊する・・・。移動に2日
いるって、だからそんなに安いのね。

しかも日本に来る前に中国か、、、国際線はただでさえ飛行機の
離発着が遅れるので、予定が立たないですよね・・・。

というわけで、25万円でチケットを取って、
やっぱり予定変更!ってわけにもいかない。
安いチケットなのでね。

飛行機のチケットが、世界中どこからでも全員一斉に予約できるように
なった現在、便利になったけども、メリットデメリット、
両方ありますね。

飛行機は1年前から予約ができますので、予約早いに越したことは
ありませんが、スケジュールが立たないと予約ができないと。
未来まであと何日。。。

 
_________________


GTEって面白い!
ぜひあなたも参加して見ませんか?

 GTE2018の参加応募開始を9/18から開始させて頂き
 た。


 GTE2018に参加申込は以下のURLからどうぞ!

           ↓↓↓↓↓

https://www.kapion-edu.org/application-requirements



ご質問のある方はメール(soga.noto@kapion.net)

またはお電話(0734751500)まで

ご連絡ください。担当:能登

GTEのサマーキャンプ開催までにjuston先生から事前宿題が出されます。ポジショニングステートメントを作るのが宿題です。

自分自身をブランディングし、自分が置かれている状況をポジショニングします。この宿題を事前にJuston先生の方へ送り返して、事前にJuston先生が皆さんの状況を把握します。

ポジショニングステートメントテンプレートには、

1、あなた自身のアイデンティティーを言い表す言葉を5つ描き出す

2、良い意味合いで今の自分にないもの(能力、個性、性格)を3つ書き出す

3、いったい自分自身が他人から見て、どのように思われているか周りの家族や知人、友人、最低でも2人か5人から10人に尋ねてみる

4、彼らがあなたのことを考えるときに頭に浮かぶ最初の5つの言葉がどんな言葉か

ポジティブでないものは何だったか
またポジティブなものは何だったか

5. Www.wordle.netのようなウェブサイトを使用して視覚ワードクラウドを作成することにより、あなたの個性的なイメージを作る

6、これらの中にはあなたが質問した人々によって、作られたあなたのイメージが含まれているがそれは何か

7、調査結果を分析する

あなたが考えていたアイデンティティーと視覚ワードクラウドの画像との間に矛盾があるか

それらのギャップがあるとすれば、それを埋めるためには何が重要か

特定のグループに関して言えば、どんな方法でバランスをとることができるか

またそれはあなたの個人的なブランドと言う観点からすると、自分自身をどのように位置づけすることができると思いますか

最後に、前の質問をよく分析してそこから引き出そうとするあなたの価値の位置づけを描く。これらの文章の中には、あなたのユニークな特徴が含まれるようにする。そしてこれらのあなたのユニークな特徴をあなたの周りの人々によくアピールする必要がある。



このような、ポジショニングシートを作成することが宿題として出されました。

これはアメリカのビジネスクールでも有名なウォートン経営大学院で、実際に出されている宿題です。英語を日本語に翻訳してわかると言う内容ではなく、翻訳した上でこの質問が何を聞いているか、ジーティーイーが始まる前の宿題からサポートする必要がありました。

事前の宿題があることにより、当日自己紹介をするときにこのような観点から自分を表現し、自分のことをよく理解した上でポジショニングとはどういうことかビジネスの基本を学ぶ準備にもつながったと思います。

_________________

GTEって面白い!
ぜひあなたも参加して見ませんか?

 GTE2018の参加応募開始を9/18から開始させて頂き
た。


 GTE2018に参加申込は以下のURLからどうぞ!

           ↓↓↓↓↓

https://www.kapion-edu.org/application-requirements



ご質問のある方はメール(soga.noto@kapion.net)

またはお電話(0734751500)まで

ご連絡ください。担当:能登

24


今は高校生対象としたビジネスプランコンテストがいくつか開催されています。
総合学習の時間でビジネスプランを考えたり作成したり、自主的にアクティブラーニングとして学習したり、総合的な能力を表現するためにビジネスプランを作りコンテストに優勝することをでAO入試の履歴書にかけるために参加する人など、目的は様々です。

その動機はともかくも、ビジネスプランを書くことにより社会の問題は何か、具体的な商品やサービスからその問題をどのように解決するか、市場がどこにあるか、実際にその現場に足を運んで調査したり文献を調べたり、学校の勉強では学べない実践的な学びがそこにありとても高校生の時にやっておくべき体験だと思います。

ビジネスプランを添削してほしいと言う依頼もあり、拝見しました。ビジネスプランの文章の書き方などいろいろ指摘させていただきました。

しかし1番このプランで大切な事は、文章の書き方ではなく、小さなサービスや商品のアイディアにまとめてしまわないことではないかと思うことです。

例えば今日本政策金融公庫さんが主催する高校生ビジネスグランプリのビジネスプランが募集されていますが、そこで求められているのは高校生の無限の可能性と言うことではないでしょうか。
私はしばしば大人のビジネスプランコンテストのビジネスプランを拝見することが多いですが、どのビジネスもとてもこじんまりしていて、それで世界がどうひっくり返るのかそこまで押し出したビジネスプランと言うものはあまり見かけません。

ある意味ビジネスプランと言うものは机上の空論と言うところもあるので、高校生のコンテストで求められているのは常識と言うなの壁で、無限の可能性を押し留めている大人たちには発想できない無限の可能性のあるビジネスプランそしてアイディアを求めているのだと思います。

もうすでに世の中にあるようなサービスに毛が生えたようなものを考えるのではなく、一体何なのそれそんな思いつきなかったよと言うようなアイディアがそこで求められています。

もちろんブットんだアイディアだけ求められているのではありません。そのアイディアの根拠となる市場性や収支計画などきっちり詰めて書いていかなければならないわけですが、そもそも高校生のビジネスプランでは実装実験しなくて良く(POC)、理論上で辻褄が合っているかというところを見るので、その辺も考えてビジネスプランを作成すると良いかもしれません。

ビジネスプランコンテストと言うと、04吉に枠がありタイトルビジネスプランの概要、ビジネスプランを思いついたきっかけ目的、商品の内容、既存の商品やサービスとの違いやセールスポイントなど作文していくわけですが、ぜひその時にリーンキャンパスを活用してみてください。

リーンキャンパスがきっちりかければ、いろいろつじつまが合ってきます。日本の高校でもリーンキャンパスの書き方の授業があれば良いのですが、それは大学受験には必要ないと言うことでおそらく取り入れられることが少ないかもしれませんね。

少なからずとも、今年GTEに参加したドーランくんやバネッサちゃんが通うハーカー高校のビジネス授業では日々リーンキャンパスの授業が行われています。日本も遅かれ早かれビジネス授業が一般的になってくるかもしれませんが、日本のこれまでのスピードからするとまだ教育の改革に時間がかかるかも知れませんね。

高校生から知見を広めることを願う高校生のために私たちはGTEを始めました。

_____________________________

GTEって面白い!
ぜひあなたも参加して見ませんか?

 
GTE2018の参加応募開始を9/18から開始させて頂き

ました。そこでプロモーションビデオも。
写真からは伝わらない躍動感はやっぱり動画が一番
ですね。しかも今の時代こんなに簡単にできちゃうん
ですね。

 GTE2018に参加申込は以下のURLからどうぞ!

           ↓↓↓↓↓

https://www.kapion-edu.org/application-requirements



ご質問のある方はメール(soga.noto@kapion.net)

またはお電話(0734751500)まで

ご連絡ください。担当:能登

 

このページのトップヘ